| Home |
2013.10.24
新しい道具を買いに
先日会社の福祉バザーに昔作った色々な物を出しました。
それを見た人から、
誕生日のプレゼントに使いたいから一個作ってとリクエストがありました。
持ち合わせの羊毛で。
色を手で混ぜたり…うーん
なんか違う。
綺麗に色を混ぜたい!
ちょっと高いけど、カーダーを買って色を作って楽しみたい!
と言う事で、休みの日に吉祥寺へ。
ちょと足を伸ばして国立まで。
4月の展示会でお知り合いになったkimikoさんの
wasanbon&kimiko ふたり展『Color』に行ってみました。

sakka no zakkaにて11月2日まで
kimikoさんならではという色合わせ。
じっと見てると思わず笑いが。元気が出ます。


羊毛フェルトはwasanbonさんの作品です。
人形の生みの親のkimikoさんも、こんな感じで、会うと元気をくれる素敵な人です。
今回はすれ違いで会えず!残念
吉祥寺で道具と羊毛の買い出しです。
買い出し前に色をチェックしたところ、ピンクっぽい色が全くない事に気がつきました。
遅いお昼をとって、中道通りをぶらぶらしたあと
アナンダさんで目的の物をしっかりゲット。

これからが楽しみ。
それを見た人から、
誕生日のプレゼントに使いたいから一個作ってとリクエストがありました。
持ち合わせの羊毛で。
色を手で混ぜたり…うーん
なんか違う。
綺麗に色を混ぜたい!
ちょっと高いけど、カーダーを買って色を作って楽しみたい!
と言う事で、休みの日に吉祥寺へ。
ちょと足を伸ばして国立まで。
4月の展示会でお知り合いになったkimikoさんの
wasanbon&kimiko ふたり展『Color』に行ってみました。

sakka no zakkaにて11月2日まで
kimikoさんならではという色合わせ。

じっと見てると思わず笑いが。元気が出ます。


羊毛フェルトはwasanbonさんの作品です。
人形の生みの親のkimikoさんも、こんな感じで、会うと元気をくれる素敵な人です。
今回はすれ違いで会えず!残念
吉祥寺で道具と羊毛の買い出しです。
買い出し前に色をチェックしたところ、ピンクっぽい色が全くない事に気がつきました。
遅いお昼をとって、中道通りをぶらぶらしたあと
アナンダさんで目的の物をしっかりゲット。

これからが楽しみ。
スポンサーサイト
| Home |